2010年代の日本アカデミー賞の一覧です。 作品賞、男優賞、女優賞など主要部門の受賞者とノミネートの全リスト。 2010年代は、是枝裕和監督の映画が3回、作品賞に輝きました。 「万引き家族」「三度目の殺人」「海街diary」です。 いずれの作品も監督賞も獲りました。 (アワード・ウォッチ編集部)
| 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 |
2019年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 |
「万引き家族」
(配給:ギャガ) 監督:是枝裕和 ![]() おばあちゃん(樹木希林さん)の年金を頼りに、子どもに万引させながら暮らす貧しい一家の日常や秘密を描き、家族のつながりや社会のありようを問い掛ける。 カンヌ国際映画祭において、日本映画で史上5作目となる最高賞(パルムドール)を受賞した。アカデミー賞の国際映画賞にもノミネートされた。 是枝監督が脚本と編集も手がけた。家族のアンサンブル演技も見事。 【あらすじ】高層マンションのはざまに取り残された古い民家。治(リリー・フランキー)と信代(安藤サクラ)夫婦、息子の祥太(城桧吏(じょうかいり))、信代の妹の亜紀(松岡茉優)は、家主の初枝(樹木希林)の家と年金を頼りに、一緒に暮らしていた。 足りない生活費は万引で補う。家の中は乱雑。最底辺の暮らしといえるが、家族は笑いの絶えない日々を送っていた。ところが、ある冬の夜、治と祥太は、近くの団地1階のベランダでふるえ続ける幼女を見つける。連れ帰った幼女の身の上を知った信代は、育てる決意をする。 しかし、ある事件をきっかけに家族は引き裂かれ、それぞれが抱える秘密が明かされていく-。 動画配信(Amazon)→ |
■参考:キネ旬作品賞 「万引き家族」 (配給:ギャガ) 歴代の受賞作→ |
主演男優賞 |
役所広司 「孤狼の血」 作品一覧→ ![]() |
歴代の受賞者→ |
主演女優賞 |
安藤サクラ 「万引き家族」 作品一覧→ ![]() |
歴代の受賞者→ |
助演男優賞 |
松坂桃李 「孤狼の血」 作品一覧→ ![]() |
歴代の受賞者→ |
助演女優賞 |
樹木希林 「万引き家族」 作品一覧→ ![]() |
歴代の受賞者→ |
監督賞 |
是枝裕和 「万引き家族」 作品一覧→ ![]() |
歴代の受賞者→ |
アニメ作品賞 |
「未来のミライ」 予告編(Amazon)→ |
歴代の受賞作→ |
脚本賞 |
「万引き家族」 是枝裕和 |
歴代の受賞者→ |
2018年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 |
「三度目の殺人」
(配給:東宝、ギャガ) 監督:是枝裕和 ![]() 動画配信(Amazon)→ |
■参考:キネ旬作品賞 「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」 (配給:東京テアトル、リトルモア) |
アニメ作品賞 |
「夜は短し歩けよ乙女」 予告編(Amazon)→ |
|
主演男優賞 | 菅田将暉 「あゝ、荒野 前篇」 予告編「Amazon」→ 作品一覧→ ![]() |
|
主演女優賞 | 蒼井優 「彼女がその名を知らない鳥たち」 予告編「Amazon」→ 作品一覧→ ![]() |
|
助演男優賞 | 役所広司 「三度目の殺人」 予告編「Amazon」→ |
|
助演女優賞 | 広瀬すず 「三度目の殺人」 予告編「Amazon」→ 作品一覧→ ![]() |
|
監督賞 | 是枝裕和 「三度目の殺人」 予告編「Amazon」→ 作品一覧→ ![]() |
|
脚本賞 | 是枝裕和 (三度目の殺人) 予告編(Amazon)→ |
|
外国作品賞 | 「ラ・ラ・ランド」 予告編(Amazon)→ |
|
2017年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 | 「シン・ゴジラ」
(配給:東宝) 監督:庵野秀明 ![]() 動画配信(Amazon)→ U-NEXT→ ![]() |
■参考:キネ旬作品賞 「この世界の片隅に」 (配給:東京テアトル) |
アニメ作品賞 | 「この世界の片隅に」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 庵野秀明、樋口真嗣 (シン・ゴジラ) |
|
主演男優賞 | 佐藤浩市 (64-ロクヨン-前編) |
|
主演女優賞 | 宮沢りえ (湯を沸かすほどの熱い愛) |
|
助演男優賞 | 妻夫木聡 (怒り) |
|
助演女優賞 | 杉咲花 (湯を沸かすほどの熱い愛) |
|
脚本賞 | 新海誠 (君の名は。) |
|
2016年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 | 「海街diary(うみまちダイアリー)」
(配給:東宝、ギャガ) 監督:是枝裕和 ![]() 動画配信(Amazon)→ U-NEXT→ ![]() 是枝裕和監督。静かに展開が進む家族ドラマ。人の優しさを描いた。美談。淡い色の水彩画のような作品。 |
■参考:キネ旬作品賞 「恋人たち」 (配給:松竹ブロードキャスティング、アーク・フィルムズ) |
アニメ作品賞 | 「バケモノの子」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 是枝裕和 (海街diary) |
|
主演男優賞 | 二宮和也 (母と暮せば) |
|
主演女優賞 | 安藤サクラ (百円の恋) |
|
助演男優賞 | 本木雅弘 (日本のいちばん長い日) |
|
助演女優賞 | 黒木華 (母と暮せば) |
|
脚本賞 | 足立紳 (百円の恋) |
|
2015年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 | 「永遠の0」
(配給:東宝) 監督:山崎貴(やまざき・たかし) ![]() 予告編→ |
■参考:キネ旬作品賞 「そこのみにて光輝く」 (配給:東京テアトル、函館シネマアイリス) |
アニメ作品賞 | 「STAND BY ME ドラえもん」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 山崎貴 (永遠の0) |
|
主演男優賞 | 岡田准一 (永遠の0) |
|
主演女優賞 | 宮沢りえ (紙の月) |
|
助演男優賞 | 岡田准一 (蜩ノ記) |
|
助演女優賞 | 黒木華 (小さいおうち) |
|
脚本賞 | 土橋章宏 (超高速!参勤交代) |
|
2014年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 | 「舟を編む」
(配給:松竹、アスミック・エース) 監督:石井裕也 ![]() 動画配信(Amazon)→ Netflix→ U-NEXT→ ![]() |
■参考:キネ旬作品賞 「ペコロスの母に会いに行く」 (配給:東風) |
アニメ作品賞 | 「風立ちぬ」 Amazon→ |
|
監督賞 | 石井裕也 (舟を編む) |
|
主演男優賞 | 松田龍平 (舟を編む) |
|
主演女優賞 | 真木よう子 (さよなら渓谷) |
|
助演男優賞 | リリー・フランキー (そして父になる) |
|
助演女優賞 | 真木よう子 (そして父になる) |
|
脚本賞 | 渡辺謙作 (舟を編む) |
|
2013年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 |
「桐島、部活やめるってよ」
(配給:ショウゲート) 監督:吉田大八 ![]() 動画配信(Amazon)→ |
■参考:キネ旬作品賞 「かぞくのくに」 (配給:スターサンズ) |
監督賞 | 吉田大八 (桐島、部活やめるってよ) |
|
主演男優賞 | 阿部寛 (テルマエ・ロマエ) |
|
主演女優賞 | 樹木希林 (わが母の記) |
|
助演男優賞 | 大滝秀治 (あなたへ) |
|
助演女優賞 | 余貴美子 (あなたへ) |
|
脚本賞 | 内田けんじ (鍵泥棒のメソッド) |
|
2012年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 |
「八日目の蝉(せみ)」
(配給:松竹) 監督:成島出(なるしま・いずる) ![]() 動画配信(Amazon)→ Netflix→ U-NEXT→ ![]() |
■参考:キネ旬作品賞 「一枚のハガキ」 (配給:東京テアトル) |
アニメ作品賞 | 「コクリコ坂から」 Amazon→ |
|
監督賞 | 成島出 (八日目の蝉) |
|
主演男優賞 | 原田芳雄 (大鹿村騒動記) |
|
主演女優賞 | 井上真央 (八日目の蝉) |
|
助演男優賞 | でんでん (冷たい熱帯魚) |
|
助演女優賞 | 永作博美 (八日目の蝉) |
|
脚本賞 | 奥寺佐渡子 (八日目の蝉) |
|
2011年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 |
「告白」
(配給:東宝) 監督:中島哲也 ![]() 動画配信(Amazon)→ Netflix→ 「私の娘は事故死ではない。このクラスの生徒に殺された」。中学の女性教師の衝撃的な告白で幕を開けるサスペンス。 本屋大賞を受賞した湊かなえの同名小説を、「下妻物語」などの異才・中島哲也監督が映像化した。 |
■参考:キネ旬作品賞 「悪人」 (配給:東宝) |
アニメ作品賞 | 「借りぐらしのアリエッティ」 Amazon→ |
|
監督賞 | 中島哲也 (告白) |
|
主演男優賞 | 妻夫木聡 (悪人) |
|
主演女優賞 | 深津絵里 (悪人) |
|
助演男優賞 | 柄本明 (悪人) |
|
助演女優賞 | 樹木希林 (悪人) |
|
脚本賞 | 中島哲也 (告白) |
|
2010年 | ||
---|---|---|
部門 | 受賞 | ノミネート |
作品賞 |
「沈まぬ太陽」
(配給:東宝) 監督:若松節朗 ![]() 予告編→ |
■参考:キネ旬作品賞 「ディア・ドクター」 (配給:エンジンフイルム、アスミック・エース) |
アニメ作品賞 | 「サマーウォーズ」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 木村大作 (劔岳 点の記) |
|
主演男優賞 | 渡辺謙 (沈まぬ太陽) |
|
主演女優賞 | 松たか子 (ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~) |
|
助演男優賞 | 香川照之 (劔岳 点の記) |
|
助演女優賞 | 余貴美子 (ディア・ドクター) |
|
脚本賞 | 西川美和 (ディア・ドクター) |
|