1980年代の日本アカデミー賞の受賞者の一覧です。第3回~第12回。ノミネート付きです。伊丹十三監督の名作「マルサの女」「お葬式」が作品賞を受賞。 昭和後期を代表する傑作映画として有名な「蒲田行進曲」も作品賞に輝きました。 平成に入って最初の作品賞(1989年)に選ばれたのは、バブル経済を背景に巨額の製作費が投じられた歴史ドラマ「敦煌」でした。 名作「太陽を盗んだ男」は作品賞(1980年)を逃しました。 動画配信へのリンク付きです。(アワード・ウォッチ編集部)
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「敦煌」 Amazon→ |
|
監督賞 | 佐藤純彌 (敦煌) |
|
主演男優賞 | 西田敏行 (敦煌) |
|
主演女優賞 | 吉永小百合 (つる-鶴-/華の乱) |
|
助演男優賞 | 片岡鶴太郎 (異人たちとの夏/妖女の時代) |
|
助演女優賞 | 石田えり (嵐が丘/ダウンタウンヒーローズ/華の乱) |
|
脚本賞 | 市川森一 (異人たちとの夏) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「マルサの女」 Amazon→ |
|
監督賞 | 伊丹十三 (マルサの女) |
|
主演男優賞 | 山崎努 (マルサの女) |
|
主演女優賞 | 宮本信子 (マルサの女) |
|
助演男優賞 | 津川雅彦 (マルサの女/夜汽車) |
|
助演女優賞 | かたせ梨乃 (極道の妻たちⅡ/吉原炎上) |
|
脚本賞 | 伊丹十三 (マルサの女) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「火宅の人」 Amazon→ |
|
監督賞 | 深作欣二 (火宅の人) |
|
主演男優賞 | 緒形拳 (火宅の人) |
|
主演女優賞 | いしだあゆみ (火宅の人/時計 Adieu I'Hiver) |
|
助演男優賞 | 植木等 (祝辞/新・喜びも悲しみも幾歳月) |
|
助演女優賞 | 原田美枝子 (火宅の人/国士無双/プルシアンブルーの肖像) |
|
脚本賞 | 神波史男/深作健太 (火宅の人) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「花いちもんめ」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 澤井信一郎 (早春物語/Wの悲劇) |
|
主演男優賞 | 千秋実 (花いちもんめ) |
|
主演女優賞 | 倍賞美津子 (生きているうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言/恋文/友よ、静かに瞑れ) |
|
助演男優賞 | 小林薫 (恋文/それから) |
|
助演女優賞 | 三田佳子 (Wの悲劇/春の鐘) |
|
脚本賞 | 松田寛夫 (花いちもんめ) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「お葬式」 Amazon→ |
|
監督賞 | 伊丹十三 (お葬式) |
|
主演男優賞 | 山崎努 (お葬式/さらば箱舟) |
|
主演女優賞 | 吉永小百合 (おはん/天国の駅) |
|
助演男優賞 | 高品格 (麻雀放浪記) |
|
助演女優賞 | 菅井きん (お葬式/必 殺!THE HISSATSU) |
|
脚本賞 | 伊丹十三 (お葬式) |
|
部門 | 受賞者 (作品) |
ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「楢山節考」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 五社英雄 (陽暉楼) |
|
主演男優賞 | 緒形拳 (楢山節考/陽暉楼/魚影の群れ) |
|
主演女優賞 | 小柳ルミ子 (白蛇抄) |
|
助演男優賞 | 風間杜夫 (陽暉楼/人生劇場) |
|
助演女優賞 | 浅野温子 (陽暉楼/汚れた英雄) |
|
脚本賞 | 高田宏治 (陽暉楼) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「蒲田行進曲」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 深作欣二 (蒲田行進曲/道頓堀川) |
|
主演男優賞 | 平田満 (蒲田行進曲) |
|
主演女優賞 | 松坂慶子 (蒲田行進曲/道頓堀川) |
|
助演男優賞 | 風間杜夫 (蒲田行進曲) |
|
助演女優賞 | 小柳ルミ子 (誘拐報道) |
|
脚本賞 | つかこうへい (蒲田行進曲) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「駅 STATION」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 小栗康平 (泥の河) |
|
主演男優賞 | 高倉健 (駅 STATION) |
|
主演女優賞 | 松坂慶子 (青春の門/男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎) |
|
助演男優賞 | 中村嘉葎雄 (陽炎座/ラブレター/仕掛人梅安/ブリキの勲章) |
|
助演女優賞 | 田中裕子 (北斎漫画/ええじゃないか) |
|
脚本賞 | 倉本聰 (駅 STATION) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「ツィゴイネルワイゼン」 予告編(Amazon)→ |
|
監督賞 | 鈴木清順 (ツィゴイネルワイゼン) |
|
主演男優賞 | 高倉健 (動乱/遥かなる山の呼び声) |
|
主演女優賞 | 倍賞千恵子 (遥かなる山の呼び声/男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花) |
|
助演男優賞 | 丹波哲郎 (二百三高地) |
|
助演女優賞 | 大楠道代 (ツィゴイネルワイゼン) |
|
脚本賞 | 朝間義隆/山田洋次 (遥かなる山の呼び声/男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花) |
|
部門 | 受賞者(作品) | ノミネート |
---|---|---|
作品賞 | 「復讐するは我にあり」」 Amazon→ |
|
監督賞 | 今村昌平 (復讐するは我にあり) |
|
主演男優賞 | 若山富三郎 (衝動殺人 息子よ) |
|
主演女優賞 | 桃井かおり (神様のくれた赤ん坊/もう頬づえはつかない) |
|
助演男優賞 | 菅原文太 (太陽を盗んだ男) |
|
助演女優賞 | 小川眞由美 (配達されない三通の手紙/復讐するは我にあり) |
|
脚本賞 | 馬場当 (復讐するは我にあり) |
|